スポーツやサウナ、お風呂など、汗をかいた後のビールは最高っ!!
                                                ゴクゴクと爽やかな喉ごしで、ビール好きにはたまらない至福のひととき。
しかし、そこに大きな落とし穴が・・!?(((o(*゜▽゜*)o)))
お酒を飲んでいない状態のときは、脳から腎臓へ、
                                                尿の量を調整するホルモンが出ているとのことですが、
                                                ビールに限らずアルコールは、
                                                そのはたらきを抑えてしまうため、尿の量は増えてしまうんだそう。
確かに!!
                                                お酒を飲むとトイレに行く回数が増えてしまうって方、多いですよね〜。
汗をかいた後にビールを飲んで水分を補給したつもりでも、
                                                実際は、大半が体の外へ出てしまっているんだとか。
特に、カリウムのが多く含まれているビールは要注意なんだそう!☆
他のお酒に比べてもビールの利尿作用は高いので、摂取した水分量よりも、
                                                尿として体の外に出ていく水分の方が多くなるという事態が・・。
汗をかいた分だけ体内は脱水状態になっているので、
                                                お腹はタプタプになるかもしれませんが、
                                                ビールの後は、たっぷりとカラダに水分を補給してあげましょう!!
喉が潤っている分、水分不足に気付きづらいですが、
はいっ!意識して、水分補給するよう心掛けます!!(*^◯^*)/




