この記事は、昨年・・・ブログにアップしたのですが、
                                                ある方から、私らしくない記事だと、削除するよう言われました。
そのため、ほんの数日の記事になってしまったワケですが、、
                                                そのあいだにも、元気もらいました!!って、メッセージが私の元に2通届きました。
そうだよな、例え私らしくない記事だと思った方が居たとしても、
                                                この記事を読んで下さった方が一人でも、
                                                「過食症」という苦しい問題と、前向きに向き合ってもらえればなって。
注:ちなみに、過食症はよもぎ蒸しで完治したわけではありません。。
                                                  残念ながら、そんな時にゆっくりよもぎ蒸ししよ!なんて・・・思う余裕、ない。
今は辛くても、絶対大丈夫だから、諦めないで!ってこと、私は伝えたい。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
さてさて、今日はちょっと自分の事を書きたいと思います☆
                                                41歳にもなれば当たり前ですが、いろいろありました。
8年前に過食症になったこと。
                                                4年前に大好きな人を忘れよう!って決めたこと。
もうそれは、本当に辛くて辛くていつも一人で泣いてる日々。
                                                夜、独りでお家にいると余計に不安になって、夜中の散歩は毎日の日課。
8年前の発症した過食症は、昨年の暮れにやっと完治。
                                                一番ヒドい時に食べていた一日の食事は、
                                                あるパン屋さんのスコーンを10個と総菜パンを10個の計20個
                                                お菓子は、ファミリーパックのチョコとおせんべいを2袋ずつ
                                                仕事が終わったあとは、コンビニをハシゴして、
                                                お弁当数個、菓子パン数個、お菓子いっぱい、
                                                お腹がパンパンになってもまだ満たされないから、
                                                その時は、パンパンな状態でも食べられるアイスを数個・・。
そんな生活を送っていたら、一日中動いていても太るのは当たり前。
                                                なんとっ!!3週間で13kgも太りました。
それでもね?食べることで今の自分は保たれて居るんだと…
                                                食べることを選んで、食べない努力を諦めたワケ。
それでも食べたあとは、もちろん後悔するし、
                                                パンパンに浮腫んだカラダや顔を見る度に、自分の弱さが許せなかった。
ネットで過食症を検索すると、
                                                ほとんどの方が同じようなモノを食べてるし、
                                                過食症は治らない!って書いてる人も。
食欲を抑える薬も飲んだし、便秘薬を大量に飲んだり、
                                                精神科を勧められ行った事もあった。
                                                断食道場的な場所にも行ったり、精神を安定させるための鍼治療もした。
中には多少の効果はあったものの、結局リバウンドをして元に戻ったり、
                                                この世の中に食べ物があることが悪いんだ!って、
                                                食べ物や、いつでも気軽に買える便利なコンビニのせいにまでする始末。
そんな中でも、ラッキーだったことは、
                                                過食症で一番辛かった時も、色んな人にそれを言える図太い神経があったこと。
人に言うことで楽になったり、アドバイスをいただけたり、
                                                自分も過食症だったと打ち明けてくれることも多いことにビックリした。
ただ、そんな事とは無縁の方には、
                                                「食べなきゃいいだけの話じゃね?」って言われたこともあり、
                                                より自分を責めることになる場合もあるんですけどね…☆
私は、心理カウンセラーでも過食症を研究してるわけでもないから、
                                                なんで、どうして過食症が治ったのかは伝えられないけど、
                                                だけど、これだけは伝えたいって思う。
絶対治るから大丈夫!!って。
きっと、自分がそうなった意味も絶対あるって思ってます。
                                                同じように苦しんでる気持ちが分かる様になったこと、
                                                そして、過食症は治るんだっていうことが自分自身で証明できること!!
今のココから見たその過去の経験が、
                                                あって良かったって思える自分になるように、
                                                それは、過食症でなく、自分に起こること全てがそうなるように…
あ、そうそう!!
                                                4年前に大好きな人を忘れよう!って決めたこと。
それによって、めっちゃ悲しかったこと、
                                                今では、その選択が間違えではなかったってこと、
また、そのうち・・・
                                                起こる事はベスト!!ってこと、書きたいと思います。
私にとっての過食症も・・・
                                                理想の自分になるための、それは通り道。
                                                今は辛くても絶対大丈夫!!
だから、自分を嫌いにならないであげてほしい。




