2021/03/10
                                自宅で、よもぎ蒸しをする時の気になる質問。
                                よくある質問
                                いつも楽座やをご利用いただきありがとうございます。楽座や代表の大滝万里です。
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    Q-2 よもぎ蒸しの蒸気で、湿気は大丈夫でしょうか?
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                
                            最近、ありがたいことに、よもぎ蒸しの椅子を見つけていただき購入していただくことも増えてまいりましたが、もう何年も自宅でよもぎ蒸しをすることが普通になっていた私には当たり前のことになってしまい・・ご説明不足で申し訳ございません。
                                    良くあるご質問を、こちらにまとめさせていただきましたので、参考にしていただけますと幸いです。
                                    Q-1 よもぎの香りが家に付いたり、残ったりするでしょうか?
                                    A-1 よもぎ蒸し中は、よもぎや漢方の香りをお楽しみいただけますが、適度な換気をしていただければ、部屋の中に香りが染み付くということはありません。どちらかというと…よもぎ蒸しパックの方が香りが濃いので、気になる場合は、ジプロックのようなストック用パックや、ストックボックスなどにいれて、保管してください。
                                    A-2 マントの中で蒸気浴をお楽しみいただけるので、基本的にはご自宅(サロン内)が蒸気でいっぱいになることはありません。香りと同樣、適度な換気をしていただければ大丈夫ですが、多数のお客様が一度によもぎ蒸しをされるサロン様は、定期的な換気と除湿機などのご利用をオススメします。
                                        
                                    
                                    Q-3 どこの場所に設置すればよいですか?
                                    A-3  場所を選ばずお楽しみいただけますが、汗をたくさんかくためフローリング床の場合は、下にバスタオルやバスマットを敷いたり、絨毯や畳の場所でする場合は、水を通さないレジ ャーシートやビニールシートを一番下に敷き、その上にバスマット等を敷くことをオススメします。
                                    



