2021/01/19
                                【楽座やのこだわり@】国産ヒノキを使った、よもぎ椅子。
                                楽座やのこだわり
                                楽座やのよもぎ蒸し専用座椅子は、昔から日本ではお風呂にも用いられ、
                                    寿司屋や高級割烹などのカウンターでも使われることが多い、
                                    
                                    ニスを塗らない、100%天然の国産無垢のヒノキを使用しております。
                                    
                                    
お寿司屋さんのカウンターに選ばれる理由は、
                                        ヒノキには、消臭・脱臭・殺菌効果、強い抗菌性があるため、
                                        一枚板を使われることが多いそうです。
                                        
楽座やでは、できる限り接着剤や釘を使わないよう家具職人さんにオーダー。
                                        家具職人さんが、試行錯誤をして製作してくださいました。
                                        また、女性が座って足にフィットするサイズ感と、
                                        お尻が痛くならないクッションの厚みと座り心地へのこだわり、
                                            
                                        
                                        
                                            蒸気がマントの中をバランスよく充満するよう、
                                        椅子の背面部分には工夫も入れております。
                                            
                                        
                                        
                                            座面はキレイを保ちやすい素材を選び、
                                        取り外しができるので、メンテナンスも楽チン。
                                        お客さまごとに一人一人アルコールで消毒でき、衛生的にも安心です。
                                        お客さまから「ニスを塗ることはできますか?」
                                        と、いうご質問をいただくことがありましたが、
                                        ニスを塗ることで、
                                        蒸気や熱で化学物質が、微量に溶ける可能性も…。
                                        そのため、楽座やでは、
                                        加工をせず100%天然素材の国産の無垢ヒノキで仕上げてます。
                                        


